カテゴリー: 神社仏閣
-
法光寺 南部町
白華山法光寺に行ってきました。南部町にある曹洞宗の寺院です。糠部三十三観音霊場第19番札所。 本堂です。 承陽…
-
白八幡宮 鰺ヶ沢町
鰺ヶ沢では4年に一度の白八幡宮大祭が行われています。今年は8月14日から16日まで。 8月15日は、御輿はお出…
-
天王神社 七戸町
七戸町役場七戸支所(合併前の旧七戸町役場)前、役場を左にみて北へ向かう一本道のつきあたりが天王神社です。つつじ…
-
神明宮 オセドウ遺跡 五所川原市相内
福島城跡から国道339号を少し北上、山王坊遺跡入り口の手前に、オセドウ遺跡という貝塚遺跡があります。オセドウと…
-
日吉神社 山王坊遺跡 五所川原市相内
福島城跡から北へ直線距離で1キロくらいのところにある日吉(ひえ)神社は、十三湊が繁栄していた中世に、十三湊付近…
-
湊明神宮 浜の大明神跡 五所川原市(市浦村)十三
湊明神宮は、十三湖(じゅうさんこ)の西岸、明神沼の南端近くに鎮座しています。 この辺りは、鎌倉時代から室町時代…
-
花松神社 七戸町
国道4号線に大きな立て看板が設置されています。そこから約4キロくらいです。青森県七戸町(天間林村)大字花松。 …
-
高照神社 弘前市
2018年08月22日 高照神社に行ってきました。 2013年01月27日 高照神社に参拝してきました。 ここ…
-
山神社 青森市浪岡
青森市浪岡樽沢に鎮座する山神社です。弘前から行くと、浪岡で県道203号に入り、奇稲田姫神社の前を通過し、5分く…