青森あちこち

カテゴリー: 道の駅・産直施設・リゾート施設

  • 279号ゆとりの駐車帯 横浜町

    道の駅よこはま「菜の花プラザ」から国道279号を10分ほど北上したところに、この「ゆとりの駐車帯」があります。田名部街道という石碑が設置されています。 東屋です。 天気のよい日は陸奥湾と下北半島が見渡せる展望スポットです […]

  • ほたて広場 平内町

    平内町にある道の駅のような施設です。1階が特産のほたてを中心とした地物の販売コーナー、2階はほたて漁や平内町の歴史についての展示コーナーになっています。 国道四号線、青森の中心部から30分弱、浅虫を過ぎてすぐのところです […]

  • 津軽サービスエリア 平川市

    東北道の大鰐と黒石の間にあるサービスエリアです。こちらは下り線です。 桜が咲き始めていました。 岩木山がきれいでした。 屋外の休憩スペースや、 小さなリンゴ園もあります。 上り線は→東北自動車道津軽サービスエリア 目次の […]

  • 野牛川レストハウス 東通村

    むつ市から尻屋崎に向かう途中にあります。「のうしがわ」と読みます。 東通村の特産品の売店、休憩所です。 目次のページ>道の駅・産直施設・リゾート施設 目次>このページ

  • 東北自動車道津軽サービスエリア

    東北自動車道の津軽サービスエリアに立ち寄りました。上り線はファミマです。 青森県に住んでいながらめったに来ないところです。 よほどのことがないと青森との往復に高速をつかうことはありません。使っても浪岡で乗り降りします。仙 […]

  • 沖揚平の活彩館 黒石市

    黒石市の沖揚平にある沖揚平交流センター(活彩館)に行ってきました。ほぼ一年ぶりです。ここのトウモロコシ、「ゆめのコーン」がおいしいので、十五夜のお供えにと思って行ったのですが、 なんと閉鎖していました。 ここは城ヶ倉大橋 […]

  • 道の駅しんごう 新郷村

    道の駅しんごう「間木ノ平(まきのたい)グリーンパーク」は、国道4号線を五戸から国道454号に入って、迷ケ平経由で十和田湖へ向かう途中にあります。 駐車場。道路の向こう側はコーヒーハウスなど。 キャンプ場、バンガロー、オー […]

  • アスパム 青森市

    アスパム 青森市

    【追記】2022年4月23日 青森駅から新町通りを東に進めば左手にアスパム(青森県観光物産館)が見えます。この通りはアスパム通り、または八甲通りです。 アスパム正面です。 下の2枚はアスパム6階からの景色です。 【追記】 […]

  • 道の駅津軽白神ビーチにしめや 西目屋村

    【令和3年11月4日】 紅葉を見に西目屋方面に足をのばし、道の駅「津軽白神ビーチにしめや」に立ち寄りました。 平成10年に産直施設としてオープンし、平成29年に道の駅になりました。 ビーチ Beech は普通は砂浜のこと […]