牧の朝露をたどる

江戸時代の紀行家菅江真澄の「牧の朝露」に出てくる通過地や滞在地をだどります。寛政5年(1793)の旅です。

田名部と大畑に滞在しています。下風呂、易國間を再訪しています。

文中の日付は旧暦です。なお、日記が始まる寛政5年7月1日は新暦では8月7日にあたります。日記が終わる9月25日は10月29日です。

以下、東洋文庫版菅江真澄遊覧記3「牧の朝露」からの引用です。

寛政5年7月1日

大畑に向かいます。関根野、浜辺を通って大畑に着きます。田中某の家に泊まります。

7月6日

大畑に滞在しています。

7月7日

大畑に滞在しています。

7月8日

田名部に戻ります。

7月9日

田名部に滞在しています。

7月10日

草花を見ようと赤坂野に行きます。川島、中島を通り、午後になると毒が流れるという小川を見ます。

7月11日

大畑に向かいます。

7月13日

釣屋浜、水沢、かんかけの坂、栗の粉清水(こしみず)と歩いて、大沢にある亀麿の庵を訪れます。そこに泊まります。

7月14日

亀麿の家に滞在しています。

7月16日

かんかけの坂を登り大畑に戻ります。

7月17日

田名部に戻ります。

7月18日

田名部に滞在しています。

7月19日

田名部で田名部祭りを見ます。

7月21日

常念寺で秘宝を見せてもらいます。

7月26日

大畑に滞在しています。村林某にすすめられて、友人たち三、四人と冠岩に行きます。かな山、小目名村、大山祇の社を経て冠岩に着きます。

7月28日

亀麿を訪ねます。

8月2日

亀麿の家を出立します。易国間の中井の家に向かいます。木野部、赤川、下風呂(下風呂温泉)で泊まります。

8月3日

下風呂に滞在しています。

8月4日

下風呂を出て、桑畑、杉の尻を経て易国間に着きます。中井の家を訪れて宿泊します。

8月12日

易国間に滞在しています。

9月2日

易国間に滞在しています。

9月4日

易国間に滞在しています。

9月5日

易国間に滞在しています。

9月6日

易国間に滞在しています。

9月8日

易国間に滞在しています。

9月9日

易国間に滞在しています。

9月15日

桑畑の神事に詣でようと易国間を出立します。かとの沢、けたの沢、東伝院の跡を経て桑畑に着きます。

9月16日

易国間を出立して下風呂に向かいます。釜の前、ふた川、おほゆるみ、こゆるみ、くろさき、つぶた、さくま、さいとう、やけ山、なかばま、しをりさき、を経て下風呂に着いて宿泊します。

9月18日

下風呂に滞在しています。

9月19日

黒森が岳の神事を見にいきます。

9月21日

下風呂に滞在しています。

9月22日

下風呂に滞在しています。

9月23日

下風呂を出立します。大畑に着き、田中の家に宿泊します。

9月24日

大畑に滞在しています。

9月25日

大畑に滞在しています。


奥の浦うらー牧の朝露ーおぶちの牧

目次のページ菅江真澄が歩いたところ>このページ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: