カテゴリー: 神社仏閣
-
浅虫八幡宮 奥州街道 青森市
浅虫の八幡宮に参拝してきました。 拝殿です。 境内。 境内から北、海の方向。正面の島は湯の島です。 境内から東…
-
小金山神社 青森市
青森市入内にある小金山神社です。青森空港の手前、追分から入内(にゅうない)方面に向かい、入内の少し手前に鎮座し…
-
熊野宮 青森市野沢
小牧野遺跡に行ったときに立ち寄りました。 鳥居。しめ縄は「じゃんばら」。 拝殿。 猿田彦ほかの神様。 目次のペ…
-
弁天神社 大間町
大間町の弁天神社に参拝。 大間崎の先端近くに鎮座しています。 拝殿です。 本殿は、拝殿の先の弁天島にあります。…
-
箭根森八幡宮 佐井村
佐井村に行ってきました。 箭根森八幡宮に参拝。 箭根森は「やのねもり」と読みます。境内から縄文時代の矢じりが出…
-
なぜ神社に行くか
このブログは「神社」が多いです。のべつ神頼みをしているわけではありませんが、出かけた先々で、まだ参拝していない…
-
斧懸神社 青森市戸山
斧懸神社(おのがけじんじゃ)という珍しい名前の神社に参拝してきました。青森でも指折りの古い歴史がある神社です。…
-
諏訪神社 青森市諏訪沢
諏訪沢にある諏訪神社に参拝してきました。 諏訪沢は、県道44号の新総合運動公園の近くです。集落に入って少し進む…
-
稲荷神社 青森市桑原
桑原の稲荷神社は青森の平野部と山間部のふちを走る県道44号線沿いの桑原にあります。戸山からくると左側に鳥居がた…