廣峰神社 青森市浪岡 神社仏閣 2011.11.152024.12.12 浪岡城跡から南に下がった青森市浪岡大字北中野の天王に鎮座する神社です。 鳥居と社号標です。 参道。 拝殿です。風格のある建物です。 奉納された絵馬が壁にかけてあります。 狛犬。 果樹観音堂。 浪岡城には、祇園(ここ廣峰神社)・八幡(浪岡八幡宮)・加茂(五本松加茂神社)・春日の四社が配されたという記録があるそうです。古い歴史のある神社です。 廣峰神社というのは明治からの名称で、元は祇園だったということです。祇園社は牛頭天王を祀っているので、地名の天王とつながります。 目次のページ>神社仏閣目次>このページ