青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
菅江真澄が歩いた青森県
菅江真澄について 菅江真澄は(すがえ ますみ)は、江戸時代、宝暦4年(1754年)に、現在の愛知県東部である三…
-
弘前市立博物館
弘前市立博物館です。弘前公園(弘前城)のなか、弘前市民会館の隣りにあります。弘前市役所などとともに前川國男設計…
-
弘前市民会館
2022年05月27日 弘前市民会館は弘前公園(弘前城跡)内にあります。 弘前市民会館は、弘前市役所などと同じ…
-
愛宕山公園 むつ市
むつ市脇野沢にある愛宕山公園に立ち寄りました。 公園に入ると右手に鯛島が見えます。 山頂に向かう道です。 山頂…
-
川内八幡宮 むつ市
むつ市川内(かわうち)に鎮座する川内八幡宮に参拝してきました。むつ市中心部から西に25キロくらいです。 川内町…
-
脇野沢八幡宮 むつ市
むつ市脇野沢桂沢に鎮座する八幡宮に詣でました。 少しのぼっていきます。 八幡宮の拝殿です。 左は社務所、右は熊…
-
松ヶ﨑石神邨社 むつ市
脇野沢の近くに鎮座する松ヶ﨑石神邨社に立ち寄りました。地図には石神神社とありましたが、現地の案内板にはこうあり…
-
九艘泊漁港 むつ市
脇野沢までは何度か行ったことがあるのですが、その先にある九艘泊(くそうどまり)までは行ったことがありませんでし…
-
小田子不動堂 八幡神社 七戸町
小田子(こだこ)不動堂に行ってきました。 ナビによるとここですが鳥居の額が八幡神社だったのでここでよいのかどう…