青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
たらポッキ温泉 青森市鶴ヶ坂
たらポッキ温泉です。奥羽線鶴ヶ坂駅の近くです。 たらポッキという名前は、「三幸食品」の製品名です。魚のタラを加…
-
唐竹温泉 平川市唐竹
平川市にある唐竹温泉です。 豊富な湯量、高い天井、落ち着ける温泉です。 目次のページ>温泉 目次>このページ
-
堤川 青森市
2024年3月23日 棟方志功記念館に行ったときに撮った写真です。提橋バス停で降りて歩きました。 堤橋近くに設…
-
関の庄温泉 平川市
青森県平川市碇ヶ関の「道の駅いかりがせき」の敷地内にあります。 目次のページ>温泉 目次>このページ
-
鳴沢駅 五能線
2023年08月02日 2012年に木造駅舎は姿を消しました。車窓からの写真です。 2010年08月11日 鳴…
-
山田温泉 鶴田町
鶴田町の山田温泉に行ってきました。 脱衣場に掲示してある「注意書き」が秀逸です。手書きイラストです。 目次のペ…
-
弘前ねぷた 弘前市
2012年08月05日 2011年08月05日 今日は弘前ねぷたを見に行ってきました。 今日は子供ねぷたも含め…
-
八戸三社大祭 八戸市
8月1日、八戸三社大祭に行ってきました。 神明宮、おがみ神社、新羅神社の神輿行列に、氏子の出す山車が続きます。…
-
さんない温泉 青森市三内
さんない温泉は、青森市の三内丸山にある縄文遺跡の近く、距離的には三内霊園の近くといった方がいいでしょう。湯量豊…