カテゴリー: 公園・名所旧跡・その他景勝地
-
弘前城の濠 弘前市
弘前城の濠(ほり)をまとめて紹介します。 外濠 外濠(そとぼり)は、弘前城の外周の濠です。三の丸と四の丸を囲ん…
-
弘前城の天守 弘前市
本丸に建つ弘前城天守です。 現在(2021年)は石垣補修工事のため、本来の場所から北西に約70メートル移動して…
-
弘前城の曲輪 弘前市
曲輪(くるわ)、郭(くるわ)というのは、城の内外を土塁、石垣、堀などで区画したそれぞれの区域の名称です。つまり…
-
弘前城の出入口 弘前市
弘前城・弘前公園には、11ヶ所の出入口があります。追手門口から反時計回りに、東門口、中央高校口、北門口、一陽橋…
-
明治天皇弘前行在所 弘前市
明治14年(1881)9月9日、明治天皇は東北北海道御巡幸の帰途、弘前にお立ち寄りになり、金木屋武田清七氏が新…
-
弘前城の門 弘前市
弘前城には江戸時代初期に建てられた門が5つ現存しています。 追手門 (おうてもん) 追手門は弘前市役所の近くで…
-
弘前城の櫓 弘前市
櫓(やぐら)とは 櫓は城郭の周辺を見張る監視所であり、接近した敵を攻撃するための防御施設です。弘前城には3つの…
-
弘前城の陸軍遺構とピクニック広場 弘前市
弘前城三の丸はかつて陸軍が使っていました。陸軍兵器支廠です。火薬庫、兵器庫、被服庫などがありました。 中央高校…
-
弘前市民中央広場 弘前市
市民中央広場は、かつて弘前市役所があった場所に整備された公園です。 設計は現弘前市役所などを手がけた前川國男建…