青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
青森あちこち

大間越の海岸 深浦町

公園・名所旧跡・その他景勝地
2011.07.262024.11.22

青森県深浦町大間越の海岸です。日本海です。

大間越を通る道は、津軽藩参勤交替の街道の一つです。


目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地>このページ

公園・名所旧跡・その他景勝地
かつをフォローする
かつ

関連記事

公園・名所旧跡・その他景勝地

観瀾山公園 外ヶ浜町

外ヶ浜町の蟹田にある観瀾山公園に行ってきました。ここは、作家、太宰治ゆかりの地です。昭和19年5月14日、太宰が地元の友人たちと花見をした公園です。「蟹とシャコが大きい竹の籠に一ぱい。それから。ビール。私はいやしく見られない程度に、シャコの...
公園・名所旧跡・その他景勝地

靄山 五所川原市磯松

靄山(もややま)は、標高152メートル。小さいですが三角のきれいな山です。住所は五所川原市磯松曇谷、十三湖の北側です。目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地の目次>このページ
公園・名所旧跡・その他景勝地

浅瀬石城跡 黒石市高賀野

浅瀬石(あせいしじょう)城は南部氏の家臣だった千徳氏の居城でした。東北道黒石インターそばの高台が城跡です。本丸・二の丸・侍屋敷・町屋敷・代官館・御堂館の6つの郭で構成される大規模な城郭でした。仁治元年(1240)一戸南部氏の家臣千徳行重が築...
公園・名所旧跡・その他景勝地

安寿と厨子王像 弘前市

弘前市の市役所の近く、弘前市民中央広場に「安寿と厨子王の像」があります。地元岩木山には、森鴎外の小説「山椒大夫」で知られる安寿と厨子王の伝説があります。関連記事:岩木山の安寿姫この広場は、弘前ねぷたの土手町コースの出発点でもあります。目次の...
公園・名所旧跡・その他景勝地

土淵川の西田橋 弘前市

土淵川にかかる西田橋です。青森県道41号弘前環状線、弘前運転免許試験場に近いところです。西田橋中西田橋方面への遊歩道です。遊歩道遊歩道中西田橋(上流) ー 西田橋 ー 大久保橋(下流)目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地>土淵川の遊歩...
公園・名所旧跡・その他景勝地

唐川城跡 五所川原市相内

唐川城は、素人目ですが、戦に備えた城という感じがします。眺望がよいので、敵の動向がよく見えたことでしょう。案内板には、「安東氏時代より古い平安時代後期(10世紀後半~11世紀代)に築城されたことが判明しました。高地性環濠集落と呼ばれる性格の...
大円寺 大日如来 未申(ひつじ・さる)年の一代様
津軽こけし館 黒石市
ホーム
公園・名所旧跡・その他景勝地

総目次のページ

総目次のページ
施設別目次神社仏閣青森県内の城跡や館跡鉄道公園・名所旧跡・その他景勝地道の駅・産直施設・リゾート施設資料館・美術館・その他公共施設温泉テーマ別目次青森県の歴史青森県内の旧街道菅江真澄が歩いた青森県青森県内の文化財祭りやイベント地域別目次市町...
kachiboshi.com
2019.07.30

このブログについて

このブログについて
青森あちこちにおいでいただきありがとうございます。青森県在住のかつと申します。運転が好きだったので、若い頃から休日を利用して近場のドライブを楽しんできました。このブログはでかけた先で撮った写真を掲載しています。当初は青森県内の隠れた名所紹介...
kachiboshi.com
2022.02.09

人気記事

斗南藩の誕生と消滅
2021.04.122025.02.02
白山神社 青森市浪岡杉沢
2024.04.14
白山姫神社 袋の観音 午(うま)年の一代様
2011.07.232024.11.23
キリストの里公園 新郷村
2021.04.232024.12.29
神宮寺と蓮乗院 平川市
2023.02.112023.02.14
岩木川統合頭首工・土淵堰 
2023.04.012023.04.05
岩木山の安寿姫
2023.11.182024.12.04
健康温泉ポパイ 青森市浪岡
2010.07.292024.08.15
熊野奥照神社 弘前市
2010.12.212025.01.29
羽州街道松前街道合流之地 青森市油川
2011.08.132024.11.12

カテゴリー

  • お祭りやイベント67
  • その他3
  • 公園・名所旧跡・その他景勝地334
  • 城跡19
  • 未分類9
  • 歴史13
  • 温泉55
  • 神社仏閣258
  • 菅江真澄27
  • 街道9
  • 資料館・美術館・その他公共施設115
  • 道の駅・産直施設・リゾート施設64
  • 鉄道191
  • 青森あちこち県外編93
  • 青森県の市町村39
かつ
かつ

青森県在住のかつと申します。運転が好きだったので、若い頃から休日を利用して近場のドライブを楽しんできました。このブログは出かけた先で撮った写真を掲載しています。当初は青森県内の隠れた名所紹介のつもりで作っていたのですが、今は名所とかに関係なく自分が出かけた記録、自分のアルバムのようになりました。

かつをフォローする
青森あちこち
  • 総目次のページ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
© 2003 青森あちこち.
  • ホーム
  • トップ