津軽の一代様

生れた年の干支ごとに一代様という守り神が決められており、その一代様が祀られている神社仏閣を参拝するならわしがあります。

子 千手観音菩薩 弘前市桜庭清水流 目屋の清水観音(多賀神社)

丑寅 虚空蔵菩薩 岩木町百沢寺沢 求聞寺

卯 文珠菩薩 弘前市銅屋町 最勝院

卯 文珠菩薩 弘前市西茂森 天満宮

辰巳 普賢菩薩 弘前市愛宕字山下 橋雲寺(愛宕神社)

午 勢至菩薩 黒石市袋字富岡 袋の観音堂(白山姫神社)

未申 大日如来 大鰐町蔵館村岡 大円寺

酉 不動明王 碇ヶ関村古懸門前 国上寺(古懸の御不動様)

戌亥 八幡大菩薩 弘前市八幡町 弘前八幡宮

子供が生まれた時の初宮参りなどで、正式に参拝するときは、御祈祷料を納め、さらにお酒の一升瓶を2本奉納するのが一般的です。祈祷のあと、1本を戻してくれます。御祈祷料は寺社により違うので、事前に電話等で確認が必要です。なお、お酒はのし紙を貼り、寺の場合は「ご奉献」、神社の場合は「ご神酒」と表書きし、自分の名前も書きます。
簡略な参拝は、まっすぐ拝殿に向かい、任意のお賽銭を投入するだけです。

なお、上の一覧は、津軽で一代様はここだといわれている寺社ですが、一代様は、寺社そのものより、守り本尊が肝心ですから、例えば、酉年生まれは国上寺となっていますが、他の神社寺院でも、不動尊が祀られているところであれば、一代様としての御利益はあるはずです。

子供が生まれた時の初宮参りなどで、正式に参拝するときは、御祈祷料を納め、さらにお酒の一升瓶を2本奉納するのが一般的です。祈祷のあと、1本を戻してくれます。御祈祷料は寺社により違うので、事前に電話等で確認が必要です。なお、お酒はのし紙を貼り、寺の場合は「ご奉献」、神社の場合は「ご神酒」と表書きし、自分の名前も書きます。
簡略な参拝は、まっすぐ拝殿に向かい、任意のお賽銭を投入するだけです。

なお、上の一覧は、津軽で一代様はここだといわれている寺社ですが、一代様は、寺社そのものより、守り本尊が肝心ですから、例えば、酉年生まれは国上寺となっていますが、他の神社寺院でも、不動尊が祀られているところであれば、一代様としての御利益はあるはずです。


目次のページ神社仏閣目次>このページ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: