築91年の駅舎が改装されたと聞いて行ってきました。黒と白のすっきりした感じに塗りなおされていました。改装という形で建物が残ったのは良かったです。

五能線が能代から川部までつながったのが1936年=昭和11年なので、今年(2016年)は五能線全線開通80周年。陸奥森田駅の駅舎はそれに先立って、1924年=大正13年10月に五所川原線の駅舎として建設されたので今のところ築91年、まもなく築92年。

築91年の駅舎が改装されたと聞いて行ってきました。黒と白のすっきりした感じに塗りなおされていました。改装という形で建物が残ったのは良かったです。
五能線が能代から川部までつながったのが1936年=昭和11年なので、今年(2016年)は五能線全線開通80周年。陸奥森田駅の駅舎はそれに先立って、1924年=大正13年10月に五所川原線の駅舎として建設されたので今のところ築91年、まもなく築92年。
投稿者:
タグ: