とても天気が良かったので、猿賀神社に立ち寄り参拝してきました。

拝殿の彫刻は、かつては彩色だったのかも。目のところに色が残っています。

いつものように、胸肩神社にも参拝しました。鏡ヶ池はまだ氷がはっていました。

こちらは見晴ヶ池のボート乗り場。ボートはまだやっていませんでした。中ほどに見えるのが胸肩神社の後ろ姿です。

見晴ヶ池です。

見晴ヶ池のほとりにある、さるか荘です。源泉掛け流しの温泉330円です。

さるか荘の玄関前にある、蓮観の足湯。

今日は最高気温が4度、少し寒かったですが、だいぶ雪がとけた境内をみて、ようやく訪れた春を実感することができました。
目次のページ>神社仏閣目次>猿賀神社・さるか公園>このページ