青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
小川原駅 青い森鉄道
小川原駅(こがわらえき)は、青森県東北町にある青い森鉄道の駅です。 駅の入り口と跨線橋。 ホームから三沢駅方向…
-
上北町駅 青い森鉄道
2024年10月26日 東北町歴史民俗資料館に行くために青い森鉄道上北町駅で下車しました。 この車両は青い森鉄…
-
貴船神社 青森市野内
2012年01月03日 正月の3日、青森市野内の貴船神社に初詣に行ってきました。 地元の方の初詣は元旦だったの…
-
乙供駅 青い森鉄道
2013年04月01日 2011年09月23日 乙供駅(おっともえき)は、青森県東北町にある青い森鉄道の駅です…
-
千曳駅 青い森鉄道
千曳駅(ちびきえき)は、青森県東北町にある青い森鉄道の駅です。 県道から駅に降りる道です。この坂を下っていきま…
-
2011年09月18日 平泉町毛越寺
奥州YOSAKOI in みずさわを見に行ったときに、少し早めに切り上げて毛越寺に行ってきました。 目次のペー…
-
2011年09月18日 奥州YOSAKOI in みずさわ・駒形神社
奥州YOSAKOI in みずさわを見に岩手県奥州市水沢に行ってきました。 道の駅みずさわに立ち寄りました。 …
-
香取神社 青森市大矢沢
香取神社は青森市大矢沢にあります。神社と道路一本を隔てて幸畑五丁目になりますから、幸畑団地にあると言った方が分…
-
香取神社の跡地 青森市
香取神社は、江戸時代には毘沙門堂でした。青森総鎮守であったそうです。私が青森市に住んでいたころ、国道4号裁判所…