青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
津軽山唄之碑 青森市浪岡
青森市浪岡の源常林にある大銀杏の前に「津軽山唄之碑」の碑が建っています。浪岡町観光協会が建立。 津軽山唄之碑 …
-
土淵川西田緑地 弘前市
土淵川(つちぶちがわ)は、弘前市の市街地を流れる岩木川の支流の一つです。この土淵川に沿って、土淵川〇〇緑地とい…
-
中田駅 五能線
中田駅(なかたえき)は、青森県つがる市にあるJR東日本の駅です。この写真では刈取りが終っていますが、田んぼにか…
-
平和公園 青森市
平和公園は青森市勝田にある公園です。かつて、浦町駅があったところです。 ジョギングコースもあります。 今の時期…
-
青森市森林博物館 青森市
青森市森林博物館は、青森駅の西口から歩いて10分くらいのところ、柳川二丁目にあります。 展示物もさることながら…
-
姥神社 青森市浪岡
源常林のイチョウの前に鳥居と祠があります。 「姥神社」の額がかかっています。 そして道をはさんで、少し大きめの…
-
源常林のイチョウ 青森市浪岡
源常林(げんじょうばやし)のイチョウです。 場所は浪岡の北中野字沢田。 案内板より「奈良朝和銅二年、道昭大僧都…
-
諏訪神社 青森市栄町
2014年01月03日 青森の諏訪神社に参拝してきました。 2012年01月03日 青森市栄町の諏訪神社です。…
-
稲荷神社 青森市原別
青森市の東部地区、原別(はらべつ)にある稲荷神社です。 拝殿です。 境内。 周囲は住宅街ですが、ここの境内は水…