青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
熊野宮 田舎館村川部下川原
浅瀬石(あせいし)川の朝日橋近くに鎮座する熊野宮に参拝してきました。右岸を下流に歩き、鉄道橋をくぐるとすぐです…
-
新寺町稲荷神社 弘前市
新寺町の稲荷神社に参拝してきました。弘前高校の向かい側、しかないせんべいさんの横に鳥居が並んでいます。 社額に…
-
弘前城の惣構 弘前市
弘前城は、城郭部分だけでなく、城下の町一帯を堀や土塁で囲み、全体を防衛する構造になっていました。これを惣構(そ…
-
八坂神社 弘前市
八坂神社に参拝してきました。弘前市銅屋町に鎮座しています。鳥居の左隣は最勝院の仁王門です。 現在八坂神社がある…
-
長勝寺 弘前市
長勝(ちょうしょう)寺に行ってきました。茂森町を歩いて茂森町バス停付近で右折(弘前城からきた場合)すると茂森町…
-
豊平橋 平川
平川(ひらかわ)にかかる豊平(とよひら)橋付近を散歩してきました。 ここまでは弘前市、橋を渡り切ると田舎館村に…
-
ユートリー 八戸市
八戸駅前にあるユートリーです。1階におみやげショップがあります。放送大学は4階です。 正面入口を入ると八戸三社…
-
東八甲田温泉 七戸町
野辺地駅前から十和田観光電鉄バスに乗って七戸町にむかいました。Suicaが使えました。去年の春に導入されたよう…
-
水神宮 野辺地町
常夜燈公園でひと休みしたあと、近くに鎮座している水神宮にお参りしました。 鳥居の横にある水神舎です。 社殿は浜…