浅所海岸 平内町

青森県平内町の浅所海岸に行ってきました。

県道からの風景です。

雷電宮前から道路を横切って、海岸に入る道を行きます。

ここから、渡りはじめ。

小さな島、松島に到着。

秩父宮妃両殿下白鳥台覧記念碑です。この松島から白鳥をごらんになったんでしょうね。

浅所海岸は青森県有数の白鳥飛来地ですが、ここ数年、鳥インフルエンザの影響で餌付けが中止になって、白鳥については寂しい状態になっています。

この先、もう一つの木橋。この先の島は小松島。

小松島への橋。

小松島から浅所海岸をのぞむ。

海風がさわやかでとてもよかったです。

浅所から少し北に行くと東滝です。東滝に安井埼灯台があります。塔の部分が四角になっている珍しい灯台です。初点は陸奥大島灯台と同じく昭和24年5月です。


目次のページ公園・名所旧跡・その他景勝地>このページ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: