青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
善知鳥神社 青森市
善知鳥神社(うとうじんじゃ)は、青森県青森市安方にあります。県庁や新町通りに近く、青森市の中心部に鎮座していま…
-
追分石 鰺ヶ沢町
鰺ヶ沢町赤石にある追分石です。大間越通と赤石沢目通の分岐を示しています。左手、赤石沢目通の方向にいくと津軽氏ゆ…
-
経緯度標 青森市
青い森公園に設置されている経緯度標です。 目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地>このページ
-
国道4号線と7号線の分岐点 青森市
青森県庁の近く、青い森公園前は、国道4号線と7号線の分岐点です。 この標識は、キロポストというそうです。国道を…
-
津軽海峡冬景色歌謡碑 青森市
メモリアルシップ八甲田丸のそばに、津軽海峡冬景色歌謡碑があります。人が近づくと歌いだします。 津軽海峡冬景色歌…
-
青森桟橋記念碑 青森市
青森駅の近く、メモリアルシップ八甲田丸の船尾付近に、青函連絡船の青森桟橋記念碑がたっています。 関連記事:八甲…
-
メモリアルシップ八甲田丸 青森市
かつて青函航路に就役していた八甲田丸を展示している博物館船です。青森駅の近く、徒歩5分くらいのところにあります…
-
奥州街道終点碑と道路元標 青森市
青森市安方にある善知鳥神社前にある「奥州街道終点記念の碑」と「青森市道路元標」です。 案内板には次のように書い…
-
海童神社 板柳町
板柳町の中心部に近いところに鎮座している海童(かいどう)神社にお参りしてきました。御祭神は上津綿津見命(うわつ…