カテゴリー: 神社仏閣
- 
			

奥富士出雲神社 弘前市百沢
奥富士出雲神社は、岩木山神社の境内地に鎮座しています。岩木山神社の最初の鳥居をすぎて、山陽をすぎて左側です。 …
 - 
			

舘稲荷神社 五戸町
五戸町の歴史未来パークに鎮座している神社です。五戸代官所の裏手です。 この地は、古くは木村舘といい、木村家の屋…
 - 
			

額部神社 三戸町
額部神社は三戸城址に鎮座しています。 青森県神社庁のホームページに「明治九年に南部藩祖南部三郎源光行公を御祭神…
 - 
			

三戸大神宮 三戸町
三戸大神宮さんに参拝させていただきました。 手水舎。 社務所。 目次のページ>神社仏閣 目次>このページ
 - 
			

少彦名神社 むつ市
川内ダムの帰り、銀杏木(ぎんなんぼく)の集落に神社があったので立ち寄りました。少彦名命(すくなひこなのみこと)…
 - 
			

矢沢正八幡宮 藤崎町矢沢
藤崎町矢沢にある正八幡宮です。 菅江真澄 津軽の奥(二)より「矢沢という村にくると、道のかたわらに八幡の神社が…
 - 
			

銅屋森の保食神社 藤崎町
保食は「うけもち」と読みます。 保食神社の御祭神は、保食神(うけもちのかみ)が多いのですが、この神社の御祭神は…
 - 
			

堰神社 藤崎町
堰(せき)神社は、藤崎町横松に鎮座しています。 1609年(慶長14年)、浅瀬石川から藤崎堰に用水を引き入れる…
 - 
			

金峰神社 青森市新城
新城の金峰(かねみね)神社に参拝。 JR津軽新城駅から歩いて数分、住宅街に鎮座しています。 境内です。 拝殿で…