カテゴリー: 神社仏閣
-
長者山新羅神社 八戸市長者
長者山新羅神社(ちょうじゃさんしんらじんじゃ)は、八戸市長者一丁目に鎮座しています。 主祭神は、素佐嗚尊と南部…
-
神明宮 八戸市廿六日町
八戸市の中心商店街の一つである廿六日町に鎮座しています。大きなイチョウの木が目を引きます。 神明宮は八戸藩の祈…
-
小栗山神社 弘前市
弘前市小栗山(こぐりやま)に鎮座する小栗山神社です。アップルロード沿いに鳥居が建っています。 鳥居から振り返っ…
-
千曳神社 七戸町
千曳(ちびき)神社は、青森県内有数の古社です。藩政時代には藩主の参詣があり幕府の巡検使も代参を送った社格の高い…
-
三日月神社 弘前市吉川
弘前市吉川(よしかわ)に鎮座する三日月神社です。 社号標のそばに三日月尊天と刻まれた古い石碑がありました。文政…
-
神明宮 七戸町字町
七戸神明宮は、七戸城址に鎮座する神明宮です。 拝殿。 正面です。 社額。 本殿。 境内の大木です。 大木を見上…
-
熊野宮 五所川原市磯松
旧市浦村の磯松に鎮座する熊野宮です。磯松の集落から少し上った高台です。 社殿が見えてきました。 社殿です。 案…
-
藤崎八幡宮 藤崎城跡 藤崎町
藤崎八幡宮は藤崎町四本松に鎮座しています。 社殿です。 ここは藤崎城の一角でもあります。藤崎城は、鎌倉時代に津…
-
上皇宮 弘前市
弘前市紙漉沢に鎮座する上皇宮です。 社殿です。 社殿の奥を登ったところに旧長慶天皇御陵墓参考地があります。 長…