投稿者: かつ
-
青函トンネル記念館
外ヶ浜町三厩にある青函トンネル記念館に行ってきました。三厩駅から外ヶ浜町町営バスの三厩地区バスに乗って約30分…
-
神明宮 深浦町
深浦町の神明宮に参拝してきました。深浦浜町に鎮座しています。 寛政九年の元日を深浦で迎えた菅江真澄は、夜が明け…
-
御仮屋跡 深浦町
深浦町の御仮屋(おかりや)跡に行ってきました。藩主が深浦にきたときに滞在する建物があったので御仮屋跡と呼ばれて…
-
ふかうら文学館 深浦町
旧秋田屋旅館がふかうら文学館として公開されています。太宰治が泊まった部屋があります。 太宰は終戦直前に疎開の途…
-
風待ち舘 深浦町
深浦町の風待ち舘は北前船の史料などを展示しています。深浦がかつて北前船の風待ち湊だったことにちなんだ名称です。…
-
秋田に行ってきました 青森あちこち県外編
2023年08月01日 秋田市秋田県立博物館 2017年12月12日 秋田駅 2016年11月15日 秋田駅と…
-
2023年08月01日 秋田市秋田県立博物館
青森県にもゆかりがある菅江真澄の常設展示をみに秋田県立博物館に行ってきました。秋田県立博物館は奥羽線追分駅から…
-
太宰治疎開の家 旧津島家新座敷
太宰治疎開の家(旧津島家新座敷)は金木駅から斜陽館に向かう途中にあります。太宰は昭和20年7月に実家がある金木…
-
五所川原のバスセンター
五所川原駅前のバス乗り場です。正式には弘南バス五所川原駅前案内所ですが、ずっとバスセンターと呼んでいました。 …