投稿者: かつ

  • 和徳稲荷神社 弘前市

    和徳稲荷神社 弘前市

    弘前市和徳(わっとく)町に鎮座する稲荷神社です。旧国道(七号線)に面しているのでよく見かけてはいたのですが、今…

  • ひらかわフェスタ  平川市

    ひらかわフェスタ  平川市

    ひらかドーム(平賀屋内運動場)で開催された「ひらかわフェスタ」に行ってきました。コロナの影響で中止していたので…

  • 新郷村 目次

    新郷村 目次

    新郷村は、青森県のほぼ南端で十和田湖の東側に位置し、西は秋田県鹿角市と接しています。 新郷村の神社仏閣 新郷村…

  • 階上町 目次

    階上町 目次

    階上町は、青森県の東の南端に位置し、太平洋に面した町です。陸中海岸国立公園に、階上町から八戸市までの海岸と階上…

  • 南部町 目次

    南部町 目次

    南部町は、南部藩発祥の地です。南部藩の祖である南部三郎光行が、源頼朝から奥州糠部に領地を賜り、甲斐国南部郷から…

  • 田子町 目次

    田子町 目次

    田子町(たっこまち)は、青森県の最南部に位置し、南は岩手県、西は秋田県に隣接しています。 田子町の神社仏閣 神…

  • 五戸町 目次

    五戸町 目次

    五戸町は、三戸郡の東北部に位置し、八戸市に隣接しています。江戸時代には盛岡藩の代官所がおかれ、五戸通の中心地で…

  • 三戸町 目次

    三戸町 目次

    三戸町は、青森県の東部の南端に位置し、秋田県と岩手県に接する県境の町です。南部氏が盛岡に移転する寛永10年(1…

  • 佐井村 目次

    佐井村 目次

    佐井村は、下北半島の西側に位置しています。山岳が海岸線までせまって断崖絶壁をなし、その代表的な名所が仏ヶ浦です…