現在の黒石市と周辺の一部、そして平内町は、弘前藩から分かれた黒石藩の領地でした。
黒石藩は、弘前藩3代藩主の弟である津軽信英が、弘前藩から明暦2年(1656)に5000石を与えられたことに始まります。文化6年(1809)に1万石になって、大名に列しました。
御幸(みゆき)公園に、黒石城の石碑が建っています。黒石陣屋(黒石城)は黒石藩の政庁が置かれたところです。
この絵図によれば、陣屋の建物は、スポーツ交流センターなどがある辺りで、御幸公園は馬場があったところのようです。
黒石城碑のそばに神社があります。
右奥に建っているビルの辺りに陣屋があったと思われます。
目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地>このページ