羽州街道 藤崎町鹿島神社から榊八幡宮まで

羽州街道を少しずつ歩いています。先日は弘前市撫牛子から藤崎町鹿島神社まで歩きました。今日はその続きです。弘前から浪岡行の弘南バスに乗ってイオン藤崎で降り、少し歩いてこの鹿島神社から羽州街道歩きを再開しました。

鹿島神社

鹿島神社が前の道路が羽州街道で、現在は青森県道131号(前坂藤崎線)です。歩き始めるとすぐ左手に「羽州街道」の石碑があります。そして五能線の踏切があります。「羽州街道踏切」です。

羽州街道踏切

踏切を渡って道なりに進みます。国道339号を横切り、右手に藤崎中学校を見て進むと国道7号に突き当たります。国道7号は水沼地下道を利用して横切ります。

水沼地下道をでて前に進んで最初の信号で青森県道285号(浪岡藤崎線)と合流します。ここからは285号を歩きます。すぐ左手に「羽州街道」の石碑と案内板があります。

羽州街道案内板

案内板がある辺りが旧矢沢村です。下の写真は矢沢正八幡宮です。江戸時代の紀行家菅江真澄がここを訪れたときのことを詳しく書いています。→矢沢正八幡宮

矢沢正八幡宮

矢沢をすぎて少し歩くと右手に中島八幡宮の鳥居が見えます。→中島八幡宮

中島八幡宮

さらに進むと右手に榊八幡宮の社標があり、奥に鳥居が見えます。→榊八幡宮

榊八幡宮

榊の次は水木ですが、今日はここまでにして近くの北常盤駅から電車に乗って弘前に帰りました。羽州街道はこの先浪岡宿に向います。

鹿島神社から榊八幡宮まで約3キロの道のりなので40分くらいで着くはずです(私の場合1キロ15分弱とみています)が、神社があると立ち寄っていたので1時間ちょっとかかりました。加えて榊から北常盤駅まで約20分くらいあったので、全体で約1時間30分の歩きでした。次回は来年(2023年)の春、水木八幡宮から浪岡まで県道285号に沿って約8キロ歩く予定です。

藤崎宿←このページ→羽州街道 榊八幡宮から浪岡駅まで

目次のページ青森県内の旧街道>このページ


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: