先の日曜日、つがる市にある高山稲荷神社に参拝してきました。わたしの住む弘前にもたくさんのおいなり様がありますが、境内の面積、社殿、祠の数などなど、こちらはダントツのおいなり様です。
最初の鳥居です。ここからさらに数キロ入ります。
二の鳥居です。
参集殿です。
広い駐車場。
左に行くと拝殿への参道です。
茅の輪くぐりがありました。
拝殿です。
拝殿の社額です。
拝殿や本殿の他にも、境内にはたくさんおいなり様のほこらがあります。
名所の鳥居の列をみるには、拝殿のところから急な階段を降ります。
降りたところは龍神宮です。
ご神池に蓮の花が少しだけ咲いていました。
龍神宮をすぎると赤い鳥居の列がはじまります。
ずっと先まで続いています。
これは上からみたところ。
鳥居の先は狐様の列です。
さらにこの先には祠の列が続きます。
稲荷様は、五穀豊穣、商売繁盛、海上安全の神様です。
春の大祭は旧暦3月10日、夏の大祭は旧暦6月10日です。