青森市森林博物館は、青森駅の西口から歩いて10分くらいのところ、柳川二丁目にあります。
展示物もさることながら、建物がすばらしいです。旧林野庁青森営林局です。

正門です。

正門横のバス停。

まずは、森林鉄道の展示から。

この図は、津軽半島の森林鉄道路線図です。

丸太を積んだ貨車と客車です。

意外に高級そうな座席。

機関車部分。


わたしが子供のころ、近くの山が遊び場でした。ある日、普段は行かない奥まで入って行ったら、線路があり、しかも列車が走ってきて警笛を鳴らしたのでびっくりして逃げ帰ったことがあります。
玄関です。240円です。小中学生は無料。

旧局長室です。映画「八甲田山」のロケに使われた部屋です。

師団長の机。

会議テーブル。

他にもいろいろな展示室があります。わたしが特に目を引かれたのは、営林署が使用していた古い機材です。
おまけ。
私が若いころここに集金に来たことがあります。

目次のページ>資料館・美術館・その他公共施設>このページ