【再訪】2023年4月29日
黒石のこみせ通りを歩いてきました。







こみせとは、雨雪のときの通行人の便宜をはかるために道路に面しする庇(ひさし)長くしたものです。そうした店が連続しているために、アーケードのようになっています。江戸時代からつづく風景だとのことです。
【再訪】2011年9月10日
こみせまつりをやっている黒石市に行ってきました。「こみせ」というのは木造のアーケードです。

文化庁による重要伝統的建造物群に選定されている町並み。

酒造見学。

【投稿】2010年9月11日
黒石市中町通りの「こみせ」は、店舗の軒先を利用した通路です。昔は、雪国を中心に各地にありました。

中からみるとこんな感じです。

目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地>このページ