青森あちこち

川部駅 奥羽線 五能線

川部(かわべ)駅は田舎館村にある奥羽線と五能線の駅です。かつては黒石線(平成10年廃止)の駅でもありました。

駅名標
ホーム
ホーム

五能線の列車は弘前駅を出発して川部駅から五能線に入ります。

五能線終点駅

ホームからみた駅舎です。

川部駅

跨線橋を渡って駅舎に行きます。

跨線橋
出口
待合室
出札窓口

正面からみる駅舎です。平成22年、三浦春馬さん、吉幾三さんらによる、JR東日本東北新幹線新青森開業のCM撮影が行われました。

川部駅

駅舎玄関に建物財産標が貼ってあります。明27年10月とあります。奥羽線の青森駅 ・ 弘前駅間が開業したのは明治27年(1894)でした。この駅は改築の記録がないそうなので、修繕・改装を繰り返しながらもほぼ開業時の原型を保っているものと思います。

財産標

駅前です。

川辺駅前

跨線橋下部の端が斜めになっています。電化の際に高さ不足を解消するために吊り上げたなごりです。

跨線橋

中はこのように階段を追加しました。

跨線橋

跨線橋は古いレールを再利用した構造になっています。イギリスから輸入して敷設した開業時のレールも含まれているそうです。

奥羽線 撫牛子駅 – 川部駅 – 北常盤駅
五能線 藤崎駅 – 川部駅

目次のページ鉄道 目次>このページ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: