中世の館 青森市

先日、青森市浪岡にある中世の館に行ってきました。近くの浪岡城址の出土物などが展示してあります。

中世の館

受付付近です。中央の扉を入れば展示室がありますが、展示物の撮影はできません。

昭和3年建築の旧浪岡小学校が中世の館の一部として利用されています。

旧浪岡小学校
旧浪岡小学校

敷地の一角に古民家があります。江戸時代末期の文久年間に建設されたとされている旧坪田家住宅です。王余魚沢の豪農であり大豆坂街道の茶屋でもあった建物だそうです。

旧坪田家住宅

浪岡城址は道路をはさんで向いです。

目次のページ資料館・美術館・その他公共施設>このページ


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: