青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
廣田神社 青森市長島
2016年02月03日 節分 用事があって青森市に行っていたのですが、そろそろ帰ろうというところで、もう少しす…
-
神明宮 青森市油川
油川神明宮は、青森市油川地区、明誓寺と浄満寺の間にある神社です。 境内の石碑、猿田彦大神さまです。 寛永元年 …
-
柳沢駅 十和田観光電鉄
柳沢駅(やなぎざわえき)は、青森県六戸町にある十和田観光電鉄の駅です。 この柳沢駅と隣の七百駅の間、東北新幹線…
-
大曲駅 十和田観光電鉄
大曲駅(おおまがりえき)は、青森県六戸町にある十和田観光電鉄の駅です。 十和田観光電鉄線は、青森県三沢市の青い…
-
諏訪神社 弘前市向外瀬
向外瀬諏訪神社について 江戸時代の紀行家、菅江真澄がこの神社について書き残しています。 菅江真澄「津軽のをち」…
-
七百駅 十和田観光電鉄
七百駅(しちひゃくえき)は、青森県六戸町にある十和田観光電鉄の駅です。 待合室です。ここから構内踏切を渡ってホ…
-
稲荷神社 青森市合浦
合浦公園正面入口に「稲荷神社」という社号標がたっています。 社号標の横の道を右、造道方面に行くと、左側に神社が…
-
野辺地町観光物産PRセンター
野辺地町観光物産PRセンターはJRおよび青い森鉄道の野辺地駅に隣接している物産館です。 目次のページ>道の駅・…
-
古里駅 十和田観光電鉄
古里駅(ふるさとえき)は青森県六戸町にある十和田観光電鉄の駅です。 「ふるさと」と読みます。 ホームと待合室で…