青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
青龍寺 青森市桑原
青龍寺で開催されている「時の市」に行ってきました。 青龍寺の昭和大仏です。青銅座像としては日本一大きな大仏です…
-
青森港新中央埠頭・北防波堤
2015年5月8日 目次のページ>資料館・美術館・その他公共施設の目次>このページ
-
八幡宮 弘前市八幡
元々この地に八幡宮があり、弘前市八幡町に鎮座する弘前八幡宮は、弘前城築城のときにここから遷ったのだとか。そして…
-
2015年02月11日 仙台市イケア他
仙台のイケアに買い物に行ってきました。帰りにアウトレットにも寄りました。 目次のページ>青森あちこち県外編の目…
-
八戸市公会堂 八戸市内丸
八戸市庁と同じ敷地にあります。隣は三八城公園です。 正面入り口前。 緞帳は棟方志功さん最晩年の作品です。四隅の…
-
藤崎駅 五能線
2014年10月31日 五能線藤崎駅が昨年(平成25年11月)改築されました。 待合室。 ホームです。 駅の反…
-
想い出の橋・浅瀬石川ダム 黒石市
道の駅虹の湖に、いつもと違う道、板留温泉の方から回ってみました。 虹の湖に行くのはダム管理事務所の方に曲がるの…
-
2014年10月12日 みちのくYOSAKOIまつり
みちのくYOSAKOIまつりを見に仙台に行ってきました。 目次のページ>青森あちこち県外編の目次>宮城に行って…
-
2014年09月20日 久慈市・野田村
八戸経由で岩手県久慈市、野田村に行ってきました。 久慈駅前です。 三陸鉄道で野田に行ってきました。 再び久慈に…