青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記

  • 平川沿いの景色

    平川沿いの景色

    平川(ひらかわ)は青森県と秋田県の県境である坂梨峠の西麓を源流とし、平川市碇ヶ関地区から津軽平野を北西に流れる…

  • 浅瀬石川沿いの景色

    浅瀬石川沿いの景色

    浅瀬石(あせいし)川は八甲田山系十和田湖カルデラの近くを源流として西に流れ、浅瀬石川ダムを経て黒石市の市街をぬ…

  • 土淵川の遊歩道

    土淵川の遊歩道

    土淵川(つちぶち)川は弘前市の久渡寺付近が源流で、弘前市内を流れて平川に合流します。岩木川水系の川の一つで一級…

  • 青森県内の城跡や館跡

    青森県内の城跡や館跡

    青森県のお城と言えば弘前城が有名ですが、ほかにもたくさんのお城や館の跡が残っています。 あ行 浅瀬石城 黒石市…

  • きりたんぽについて

    きりたんぽについて

    きりたんぽを初めて食べたのはもう中年になったころでした。 秋田県のドライブインに入ったとき、壁にきりたんぽと貼…

  • 青森県内の文化財

    青森県内の文化財

    文化財名称、住所、所有者(管理者)の順です。 リンク先は当サイト内の記事です。 重要文化財(建造物) 1 最勝…

  • 護穀神社 弘前市住吉町

    護穀神社 弘前市住吉町

    弘前市住吉町に鎮座する護穀神社に参拝してきました。 向かって右が護穀神社の拝殿です。奥に本殿が見えます。 地元…

  • 弘前城

    弘前城

    弘前城 弘前城(ひろさきじょう)は津軽氏の居城です。藩祖である津軽為信は堀越城を拠点としていましたが、家臣に占…

  • 弘前さくらまつり

    弘前さくらまつり

    弘前さくらまつりは青森県弘前市の弘前城公園で行われ、毎年たくさんの見物客が訪れます。 2023年05月01日 …