青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
龍泊ライン 津軽半島
「たつどまり」と読みます。「りゅうはく」という人もいます。 津軽半島の北端に近い中泊町小泊から津軽半島先端部の…
-
道の駅こどまり「ポントマリ」
2012年08月14日 道の駅こどまり「ポントマリ」は、弘前から五所川原を経て北上し、龍泊ラインに入る手前にあ…
-
道の駅いなかだて「弥生の里」
2017年08月26日 8月26日、田舎舘村の道の駅でいちごフェスタというイベントをやっていました。 いちごの…
-
芦野公園駅 津軽鉄道
2018年4月22日 芦野公園で花見をしたときに写した芦野公園駅です。 線路の両側の桜は、一部咲き始めています…
-
鰺ヶ沢駅 五能線
2023年09月03日 目的地は陸奥岩崎駅でした。行きの列車は8分、帰りの列車は12分の停車時間があったのでい…
-
道の駅ふかうら「かそせいか焼き村」
2017年01月09日 深浦町方面に行ったときに道の駅に立ち寄りました。 2012年04月01日 4月に入り、…
-
風合瀬駅 五能線
風合瀬駅、「かそせ」と読みます。青森県西津軽郡深浦町大字風合瀬。JR東日本五能線の駅です。 海のそばの無人駅で…
-
つがる地球村温泉 つがる市森田
つがる市の森田にある「つがる地球村」の温泉施設です。 オートキャンプ場や円形劇場、宿泊施設やコテージなどがあり…
-
弘前市立図書館
弘前市立図書館です。追手門広場にあります。奥に見えるレンガの建物は弘前市役所です。 左に少し見えているのが明治…