青森のよいところを再発見!地元を巡る旅日記
-
白神の湯 西目屋村
白神の湯は弘前から車で30分位、西目屋村役場のそばにある白神館の中にあります。 白神館です。 白神の湯と書いて…
-
アクアグリーンビレッジANMON
2017年10月19日 紅葉を見に津軽ダムに行きましたが、紅葉としてはイマイチだったので、アンモンビレッジまで…
-
奉行所跡 鰺ヶ沢町
昔、奉行所があったところです。 鰺ヶ沢は、藩政時代に津軽藩の重要な港だったので、町奉行所が置かれていました。 …
-
中央弘前駅 弘南鉄道大鰐線
2022年11月10日 弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」です。 ホームは土淵川沿いです。終着駅なので、このホームに…
-
芦野公園 五所川原市
2018年4月22日 芦野公園に行ってきました。 公園の中はつぼみの状態です。もっとも、芦野公園の桜まつりは4…
-
道の駅たいらだて「Oh!だいば」
道の駅たいらだて「Oh!だいば」です。 「Oh!だいば」というのは、「お台場」という意味です。 近くに、お台場…
-
中泊町物産品直売所「徐福の里」 中泊町
中国の秦の時代に、徐福という人が、不死の薬を探すという名目で始皇帝から資金を得て、出航したものの戻ってこなかっ…
-
龍飛埼 津軽半島
2023年8月21日 龍飛に行ってきました。龍飛崎駐車場からの龍飛埼灯台です。 駐車場の近くに津軽海峡冬景色の…
-
十三湖 津軽半島
十三湖(じゅうさんこ)は、青森県津軽半島北西部の日本海岸にある湖です。 近くに十三湊遺跡があります。 関連記事…