カテゴリー: 公園・名所旧跡・その他景勝地
-
造道の松並木 奥州街道 青森市
野内(野内番所)方面から、青森県道259号(旧国道4号)を進み、八重田浄化センターを過ぎて、赤川に架かる沢田橋…
-
野内番所 奥州街道 青森市
野内(現青森市野内)の奥州街道沿いに弘前藩の番所がありました。 貴船川の近くです。「野内番所跡」という説明板が…
-
土屋番所 奥州街道 平内町
ほたて広場に「土屋御番所由来」と書いた案内板がたっています。 土屋番所は、奥州街道の土屋に黒石津軽藩が設置した…
-
大滝 むつ市川内
むつ市の川内川上流にある観光スポット、「大滝」に立ち寄りました。川内から川内ダムに向かう途中に、大滝公園という…
-
土屋鍵懸 奥州街道 平内町
浅虫から平内方面に走り、八大龍神宮を過ぎて最初の信号がある交差点(左折すると裸島)です。 ここの道路標識に「土…
-
裸島 青森市浅虫
東北大学臨海実験所の前にあります。構内は通れないようなので近づけませんでした。 少し拡大。大きな岩です。高さは…
-
浅虫ダム 青森市
浅虫ダムです。 ダムというと一般には山奥にあるものですが、このダムは里に近いところにあります。グーグルマップで…
-
浅虫温泉駅から平内町浅所まで歩いてきました
戦前、青森市にあった青森女子師範学校の遠足の記録を読んで、同じ道を歩きたくなりました。 青森市の浦町駅から汽車…
-
薬研 むつ市
薬研に行ってきました。やげん、と読みます。古くからの温泉地です。国道279号を北上し、むつ市の旧大畑町で左折し…