カテゴリー: 公園・名所旧跡・その他景勝地
-
雲谷 青森市
2018年3月25日 雲谷(もや)は、青森市の南、八甲田山の手前にある標高553メートルの山です。 スキー場で…
-
官庁街通り 十和田市
官庁街通りを少し散策しました。 十和田市現代美術館です。 美術館の近くにはアート作品が点在しています。 ここは…
-
十和田市中央公園
十和田のよさこいを見に行ったときに立ち寄った公園です。文化センター、体育館、公園と並んでいます。 野球場や陸上…
-
銀杏木の大イチョウ むつ市
旧川内町(現むつ市)の銀杏木という集落の近くにあるイチョウの大木です。推定500年以上とのことです。 銀杏木と…
-
歴史みらいパーク 五戸町
歴史みらいパークは、図書館と代官所復元建物がある五戸町の公園です。 五戸町図書館は展望タワー付きの立派な建物で…
-
三戸城 三戸町
三戸城(さんのへじょう)は青森県三戸町にある戦国時代の山城です。 城山公園という公園になっていて、本丸付近の駐…
-
五戸代官所 五戸町
盛岡藩の五戸(ごのへ)代官所は、寛永12年(1635)頃に設置され、明治2年に廃止されるまで続きました。 代官…
-
国史跡 聖寿寺館跡 南部町
聖寿寺館(しょうじゅじたて)は、室町時代から戦国時代にかけての、南部氏宗家の居館です。 14世紀末ころに築かれ…
-
国重要文化財 南部利康霊屋 南部町
南部利康霊屋(なんぶとしやすたまや)に行ってきました。 この大きな木の向こうです。 江戸時代の初期、1632年…