カテゴリー: 神社仏閣
-
神明宮 野辺地町
野辺地の神明宮に参拝してきました。野辺地代官所跡のすぐ近くに鎮座しています。江戸時代初期にさかのぼる古い歴史を…
-
大祐神社 野辺地町
野辺地町米内沢に鎮座する大祐神社に参拝してきました。だいすけと読みます。八戸の大祐神社は鮭に関する伝承があるの…
-
愛宕神社 野辺地町
野辺地の愛宕山に鎮座している愛宕神社にお参りしてきました。野辺地町役場から東方向に進むと突き当りに御膳水(左の…
-
熊野宮 弘前市外瀬
弘前市外瀬(とのせ)に鎮座する熊野宮に参拝してきました。 江戸時代、外瀬には津軽藩の薬園があり薬草の栽培が行わ…
-
少彦名神社 弘前市船水
弘前市船水に鎮座する少彦名(すくなひこな)神社に参拝しました。この神社は元々は薬師堂でしたが、明治に入って少彦…
-
和徳稲荷神社 弘前市
弘前市和徳(わっとく)町に鎮座する稲荷神社です。旧国道(七号線)に面しているのでよく見かけてはいたのですが、今…
-
川内八幡宮 むつ市
むつ市川内(かわうち)に鎮座する川内八幡宮に参拝してきました。むつ市中心部から西に25キロくらいです。 川内町…
-
脇野沢八幡宮 むつ市
むつ市脇野沢桂沢に鎮座する八幡宮に詣でました。 少しのぼっていきます。 八幡宮の拝殿です。 左は社務所、右は熊…
-
松ヶ﨑石神邨社 むつ市
脇野沢の近くに鎮座する松ヶ﨑石神邨社に立ち寄りました。地図には石神神社とありましたが、現地の案内板にはこうあり…