投稿者: かつ
-
熊野宮 青森市高田
青森市高田に鎮座する熊野宮に参拝してきました。 青森空港方面からだと、高田に向かって走り、青森県木材協同組合さ…
-
高田城跡 青森市高田
青森市高田の高田城跡に行ってきました。 高田城は、三戸南部氏の家臣である土岐氏の居城でした。天正年間に大浦為信…
-
史跡大森勝山遺跡 弘前市
大森勝山遺跡に行ってきました。弘前に住んでいながらここを訪れるのは初めてでした。 大森勝山遺跡は、世界遺産指定…
-
史跡田小屋野貝塚 つがる市
史跡田小屋野貝塚は、亀ヶ岡石器時代遺跡の北隣に隣接しています。 ここは土坑墓から縄文人の遺骨が発見された場所で…
-
中野三叉路 七戸町
国道4号線の七戸町天間舘付近の中野三叉路です。南側からの写真です。まっすぐの道が国道4号線、右へ折れる道が県道…
-
旧平山家住宅 五所川原市
旧平山家住宅に行ってきました。 表門です。天保元年(1830年)に建てられたものです。 主屋です。明和3年(1…
-
国道4号線の松並木 七戸町
国道4号線の七戸町付近は松並木がきれいです。 道の駅しちのへの近くです。 この辺りの道は旧街道と重なっていると…
-
明治九年のジオラマ 五戸町
明治九年、明治天皇陛下が東北御巡幸のおり、五戸で休憩されたときのことです。 御用掛近藤芳樹氏の日記に以下のよう…
-
菊ヶ丘運動公園 五所川原市不魚住
菊ヶ丘運動公園です。 左に遊具が見えますが、その向こうに野球場、体育館などのスポーツ施設があります。 広い駐車…