投稿者: かつ
-
安東橋 岩木川
安東橋は岩木川にかかる橋の一つです。安東というのはこの近くの藤崎を拠点していた中世の豪族安東氏にちなんだ名称だ…
-
みずべの学習ひろば 藤崎町
みずべの学習広場は、岩木川と平川(ひらかわ)の合流部付近にある公園です。水生動物や野鳥の観察、水流や水質などの…
-
浅瀬石川と平川の合流点へ
浅瀬石川(あせいしがわ)と平川(ひらかわ)の合流点は国道7号線にかかる平川橋(弘前市と藤崎町の境)から見ること…
-
朝日橋 浅瀬石川
浅瀬石(あせいし)川にかかる朝日橋です。田舎館村の田舎館小学校の近くです。 浅瀬石川は八甲田山系を水源とする一…
-
熊野宮 田舎館村川部下川原
浅瀬石(あせいし)川の朝日橋近くに鎮座する熊野宮に参拝してきました。右岸を下流に歩き、鉄道橋をくぐるとすぐです…
-
新寺町稲荷神社 弘前市
新寺町の稲荷神社に参拝してきました。弘前高校の向かい側、しかないせんべいさんの横に鳥居が並んでいます。 社額に…
-
弘前城の惣構 弘前市
弘前城は、城郭部分だけでなく、城下の町一帯を堀や土塁で囲み、全体を防衛する構造になっていました。これを惣構(そ…
-
八坂神社 弘前市
八坂神社に参拝してきました。弘前市銅屋町に鎮座しています。鳥居の左隣は最勝院の仁王門です。 現在八坂神社がある…
-
長勝寺 弘前市
長勝(ちょうしょう)寺に行ってきました。茂森町を歩いて茂森町バス停付近で右折(弘前城からきた場合)すると茂森町…