土淵川(つちぶち)川は弘前市の久渡寺付近が源流で、弘前市内を流れて平川に合流します。岩木川水系の川の一つで一級河川です。弘前で大きな川と言えば岩木川ですが、身近な川は土淵川の方だと思います。堤防沿いに遊歩道が整備されているので川を眺める散歩道として親しまれています。
土淵川は市街地を流れているので橋の数がとても多いです。最勝院のある銅屋町付近にある清水橋から一番下流の大久保橋まで順に並べてみました。
清水橋 黄昏橋 境橋 蓬莱橋 西川岸橋 徒橋 朝陽橋 薬王院橋 長安橋 月見橋 野田橋 宮川橋 下宮川橋 上堅田橋 下堅田橋 堅田一号橋 新堅田橋 堅田二号橋 上西田橋 中西田橋 西田橋 大久保橋
これらの橋を中心に土淵川遊歩道を紹介します。
月見橋付近
月見橋は弘前八幡宮参道を南にきたところにあります。続きは→月見橋

野田橋付近
野田橋は北大通りから亀甲町方面に曲がったところにある橋です。続きは→野田橋

宮川橋付近
宮川橋は市内幹線道路の一つである「北大通り」にかかる橋です。続きは→宮川橋

下宮川橋付近
下宮川橋から少し上流に歩くと和徳稲荷の社地があります。続きは→下宮川橋

上堅田橋付近
上堅田橋付近の遊歩道です。この右側に宮川第四児童公園があります。続きは→上堅田橋

下堅田橋付近
下堅田橋付近の遊歩道です。この右側に宮川第五児童公園があります。続きは→下堅田橋

新堅田橋付近
新堅田橋付近です。この橋は国道7号にかかっています。続きは→堅田一号橋・新堅田橋・堅田二号橋 西田緑地

上西田橋付近
上西田橋付近です。続きは→上西田橋

中西田橋付近
中西田橋付近です。この右側に撫牛子児童公園があります。続きは→中西田橋

西田橋付近
西田橋付近です。続きは→西田橋

大久保橋付近
大久保橋は土淵川にかかる一番下流の橋です。続きは→大久保橋

平川に合流
土淵川は大久保橋をすぎるとまもなく平川に合流して消えてしまいます。続きは→平川と土淵川の合流部

目次のページ>公園・名所旧跡・その他景勝地>このページ